奈良仏師 折上稔史の日記。作品紹介、教室案内、展覧会の案内等

小さなお地蔵さまのご縁~病気平癒を祈って~

CATEGORY最新記事

数年前知人から、母親同様に大切に思っている方がガンを再発され闘病中であり、病気平癒を祈願してお地蔵さまを彫って欲しいと依頼がございました。
心をこめて彫らせていただき、お送りさせていただいたところ、幸いお元気になられ、たまにお送りしたお地蔵さまの頭を撫でてくださっているというお話をきき、心嬉しく思っていました。
先日、その方よりお便りをいただき、岡山にいらっしゃるご親友が病気を患っていらっしゃるので、同様のお地蔵さまを彫っていただきたい、とおっしゃてくださいました。
一度もご面識がない方でいらっしゃるのに、大切なご友人のためのお地蔵さまのご依頼を託していただき、大変感激いたしました。

いただいたお便りのなかで「おかげ様で、上手く病気と付き合いながら、元気に過ごしています」と書いてくださっており、なるほど。。。と思いました。もちろん病気は完治するのが一番でしょうが、完治せずとも上手く付き合いながら元気にお過ごしいただけることこそが、地蔵菩薩の教えにも沿うのではなかろうかと。

お寺にいらっしゃる薬師如来などと違い、お地蔵さまはどこの町の端々でもお見かけしますね。前を通って手を合わせたこともあるかと思います。このように私たちの身近にいらっしゃるお地蔵さまは、私たちの生活をお守りくださっているのです。病と付き合っていける体と、それに向き合える心とを与えてくださっているのではないでしょうか。

そんなことを思いながら、普段ご縁のない岡山にお住まいの方へ心を込めてお地蔵さまを彫らせていただいております。





7月の予定をお伝えしておきます。
【工房の講座開催日】

近鉄生駒線平群駅より徒歩約6分。詳細な住所は、メール又はお電話でお尋ね下さい。 

6日(火)、20日(火)  朝の部 9時~12時 昼の部 13時~16時

14日(水)、28日(水)13~16時

上記の日程でご都合の良い2回お選びください。


【月謝】5000円(月2回ご参加の場合)

2回以上受講ご希望の方には、都度2000円いただいております。


【体験レッスンのご案内】

教室内の密を避けるため、ご希望のお日にちに添えない場合もございますので、上記日程で何日か候補をあげてご連絡いただければ幸いです。



御守り地蔵を彫っていただけます。掌に収まる可愛らしいおじぞうさんで、好評をいただいてます。完成までお手伝いしますので、初心者の方も遠慮せずお越し下さい。受講料は材料費込みで1000円です。尚体験レッスンはお一人様1回限りとさせていただきます。 


また近鉄文化サロンでの講座もございます。




☆お問い合わせ 

mail:tosi_ori@msn.com

TEL 090-5641-1249

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply