奈良仏師 折上稔史の日記。作品紹介、教室案内、展覧会の案内等

【憧れの仏像が彫りたい!】奈良仏師が教える基礎から学べる仏像彫刻講座

CATEGORY教室案内
奈良仏師の折上です。

昨年のブログhttps://narabussi.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
でもご紹介させていただいた薬師寺休ケ岡八幡宮に奉納予定の太刀が完成しました。
(薬師寺では火曜日の仏像彫刻教室をさせていただいております)

こちらに伝わる平安時代の模造太刀を復元しました。
金具部分も全て造り出しです。今回は漆塗りと箔押しも自分でやらせていただきました。
神様を御守りする太刀を納めさせていただけるというのはのは、たいへん光栄であり恐れ多いことでございました。
改修工事もほぼ完了しており、3月に遷座祭を予定しているそうです。
残念ながら、いまのところ私の太刀は公開される予定はございませんが、春の訪れとともに改修工事後の薬師寺に参拝されてはいかがでしょうか。



遅くなりましたが、2月の教室の予定をお知らせ致します。
[生駒教室]生駒南コミュニティセンターせせらぎ
〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町18
http://www.city.ikoma.lg.jp/0000002258.html
12日(水) 26日(水)
13時30分~17時

[薬師寺休ケ岡教室]薬師寺休ヶ岡八幡宮
〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
https://goo.gl/maps/7n6vaZwJd9A2
4日(火) 18日(火)
13時~16時

〔ならまち夜の教室〕月眠
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1042
https://goo.gl/maps/6wu5oy8b8B62
http://getuminn.html.xdomain.jp/index.html
4日 (火) 18日(火)
18時30分~21時

≪体験レッスンのご案内≫


体験レッスンでは上のような簡単な板彫りのお地蔵様を彫っていただきます。
(難しいところはお手伝いさせていただきますので、体験レッスン終了後お持ち帰りいただけます)
ぜひ、仏像彫刻の楽しさ、癒しの時間を体験してみてください。

上記日程で随時受け付けております。

受講料:1000円
(手ぶらで結構です)

【月謝】
入会金…無料
月謝…5000円/月2回

お問い合わせ
Mail:tosi_ori@msn.com
Tel:090-5641-1249

その他大阪、奈良のカルチャーセンターもございます。
近鉄文化サロン上本町
4月からこれまでの日曜日に加えて、新しく木曜日の講座が開設されることになりました!
https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/sp/ue6/search/?kouza_num=2001970
近鉄文化サロン橿原
https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/sp/kashihara/search/?kouza_num=4001210
奈良ウェルネス倶楽部
http://nara-well.net/print?id=3767



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply