ARCHIVE
archive: 2019年11月 1/1
【薬師寺休ケ岡八幡宮ご奉納の太刀】(製作中)

みなさん、こんにちは。現在、薬師寺休ケ岡八幡宮は本殿の改修工事がおこなわれていますが、ご存知でしょうか。いつも薬師寺で仏像彫刻教室を開かせていただいているご縁もあり、この度本殿に木製の太刀を復元して納めさせて頂くことになりました。こちらの御神体は、僧形八幡神、神功皇后、仲津姫命(なかつひめのみこと)の三柱の平安時代初期の神像で、国宝に指定され現在は奈良国立博物館に寄託されています。今回復元させていた...
- 0
- 0
Category 最新記事
2019/11/29 (Fri) 21:00
奈良・生駒の仏像彫刻教室「12月のスケジュール&体験レッスン随時受付中」

みなさん、こんにちは。少し雑話を。実際お会いしている方々はお気づきいただいているのですが、私かなり痩せましてダイエットに成功しつつあります。私の仕事は座ってすることが中心で、教室は行かせていただいているものの、普段は仕事場からあまり出ることはございません。そのため、どうしても運動不足となり、当然ながら体重も年々見事に上昇してきていました。これではいかん!と一念発起して少し頑張ってみると、2ヶ月で約6...
- 0
- 0
Category 教室案内
2019/11/26 (Tue) 21:00
たった一回で来年の干支が彫れる!奈良仏師が教える干支彫り体験講座のご案内

奈良仏師の折上稔史です。朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってまいりましたね。私の周りでも、インフルエンザを引かれた方が増えてきていらっしゃいます。外から帰った際に、手洗いをするだけで予防が全然違うとのことですので、これから年の瀬にむけて体調管理に気を付けていきたいですね。こうした冷え込みがやってくると、恒例の干支彫りの時期だなぁと感じます。皆さま毎年楽しみにしてくださっており、非常にありがたく思っ...
- 0
- 0
Category 教室案内
2019/11/21 (Thu) 21:00